日々

mixi第2回オフ近づく

さて、8月30日(日)に、第2回になる『ウクレレジブリの森』練習会を開催します。14:00〜17:00、荻窪アルカフェ。参加費一人\500(会場代)です。今回は、14:00〜15:00の1時間を勝手アンサンブルに解放し、『ジブリの森』や、『ふたりウクレレ』の楽譜で自由…

ウクレレ・アンサンブル活動いろいろ

キヨシ先生のアンサンブル譜が上梓されて以来、この楽譜を使った活動も個人的に(笑)盛んです。 楽譜「ウクレレジブリの森」をフィーチャーしたmixiでのウクレレ・アンサンブル・コミュニティでは、コミュニティ作成記念?の第1回オフ会をやりました。たまた…

多重録音は難しい

UOJのレパートリーで、ぼちぼち多重録音を試みていますが、一番難しいパートでは、自分のウデ(特に初見能力)が相当に不足な感じ。といって、各パートをきっちりさらうとなると、最低3パートさらうわけで、遊びとしては時間がかかって仕方がない。結局は雑…

BLUE DRAGたどり着かず事件

UOJの主宰・指揮者キヨシ小林先生のライヴを、実はまだちゃんと観客として見たことがなかったので(ワークショップのミニライヴなどは別ですが)、一度セッション・ライヴを観てみたいなと、4/23のBLUE DRAGのライヴに向かってみました。 池袋にあった店が西…

昼練再開

桜も満開の時期を過ぎ、温かくなってきたので、昼休みのウクレレ練習を再開しました。今年は一日1曲集中にして、なるべく暗譜を目指そう、という目標にしていますが、笑ってしまうくらい簡単な曲でも覚えられない自分にすでに呆れ気味。寒くなるまでに、5…

訃報が続きます

昨年末、生徒さんのプレゼント用ということで茶位さんのウクレレをお譲りした、リコーダー奏者のMさんが急逝したという連絡を受け、ただただ驚いています。自分が一応主催しているリコーダー・アンサンブルを通じての、ほんの束の間のお付き合いでした。逝…

ウクレレ集団現る

先日、会社帰りに同僚と本郷の呑み屋に行ったら、近くで「ウクレレが…」「IWAOの…」などという会話がやたら聞こえてきて、思わず耳ダンボ。当然、いつものようにベビーウクレレは鞄に入っていましたので、同僚と一緒じゃなかったら、思わず声をかけようかと…

今年は楽器の年か?

古巣の合唱団からなぜか「本番でリコーダーを吹きにこい」と声がかかり、1月31日に久々に古巣詣でのプチ本番をやってきます。かなり前、ポリープの手術とぶつかってOB合同ステージを断念して以来のお邪魔ではないかと。曲は今をときめく千原英喜さんの新作と…

人前で初めてソロを弾きました。

初本番の日は12日、つまり成人の日。私もようやくウクレレ年齢3歳にして、一人前への第一歩を踏み出したということに?(笑) 実は、一人でウクレレを持って人前に出たのは二度めです。一度めは、ウクレレを始めて半年くらいの頃に、何の用意もなく、楽譜も持…

年頭のご挨拶とご報告

あけましておめでとうございます。今年も充実したウクレレ・ライフを過ごしたいと思います。 さて、三が日は毎年恒例で、女房の実家詣でに付き合ってきました。小旅行で荷物を増やさずウクレレを携行するには、小さくて頑丈なしいはらベビーウクレレが実に重…

海田明裕さんライヴ

さて、ウクレレ・スーパージャムの2日前には、アルカフェで海田明裕さんのソロ・ライヴを拝聴していました。ご自分で全部弾いているという、素晴らしい出来のバック音源に乗せての20曲、さすがプロ、という他はない見事な演奏でした。曲も有名なものばかり…

最近はすっかり

ウクレレ物欲も一段落… と思いきや、安いG-Stringsをオークションで見かけると必ず入札に参加していたりするので、内実ちっとも落ち着いてません。といいつつ、店頭で試奏をしても、以前のように新鮮な反応がなくなってきたのも事実で、だいぶ自分の好みが固…

クルマ

家には、中古で買った調子の悪い自家用車があります。放っておくとますます調子が悪くなるので、この秋からはなるべく乗るようにしようと決意し、カー・ステレオを積んだりといろいろやっています。エレウクとギターアンプも積みっぱなしにし、暇な時には野…

継続は力なり

ついにウクレレ歴も2年を超えましたが、毎日触っている効果なのか、多少はウデも上がってきて? 遊びで弾いていると人に「上手ですね」と言われるようになってきました。遊びで弾いているような曲はほとんど毎日弾いていて、さすがにほぼ覚えているので流暢…

ついに楽器ゼロ購入月来る

いやはや、気がつけば一ヶ月以上間が空きましたが、リアル人生もウクレレ人生も元気です。なんのこっちゃ。さて、5月はついにウクレレ・ゼロ購入を達成しました。んじゃ今まで毎月買ってたのかよ、と突っ込まれそうですが、実際そうだったわけですから困っ…

きっかけから増殖開始まで

そんなわけで、突然レビューから始めてしまいましたが、書き手の話もひとくさり。 2005年の夏、京都で買った和風柄のアロハが気に入り、アロハ=ウクレレという単純な発想で一本目を買いました。といいつつ、弦楽器は実質初めてに近く(中学の頃数ヶ月だけフ…